白山陶器 CARVE(カーヴ)/ボウル/青白釉
曲線がつくるエッジが食卓にリズムを添える「CARVE」(カーヴ)
片方がせり上がったフォルムは彫刻的であり、持ちやすい。回転体をダイナミックに削りとった造形は見る角度によって変化しながら、どの方向から見ても自然で美しい曲線。伝統的な東洋の釉薬を使いつつ、多彩なメニューに応えてくれる器。
■ 毎日使いやすい強度や自由度
天草陶石を主原料とする1300℃で高温焼成した磁器は、家庭用の日常食器として充分な強度と適度な深さをもち、置く方向によって見え方が変化するので、毎日の様々なメニューにあわせられます。
■ 用途を広げるそれぞれのサイズも重ねて収納
Lサイズは麺ものやサラダボウルに、Mサイズは鍋物の取り皿や小鉢がわりに、Sサイズは薬味やソースを入れて。入れ子に重ねられるので、片付けもしやすいです。
受賞年度 | 2020年グッドデザイン賞 | |||
受賞企業 | 白山陶器株式会社 | |||
デザイナー | 白山陶器株式会社 富永和弘 | |||
サイズ |
L:19.5×16.5×8.5cm |
|||
材質 | 磁器、 青白釉 | |||
生産国 | 日本(長崎) |
*ギフトラッピングをご希望の方は、こちら