レシピ本 「ひより食堂」へようこそ 小学校にあがるまでに身に付けたいお料理の基本
保育園の食育活動から生まれたレシピ本。
鹿児島県霧島市にあるひより保育園で「食べることは生きること」をテーマに行っている食育活動が、現代では”日々の生活で自然と身につくもの”ではなくなったことから、他の園や家庭でも再現できるように書籍化されたレシピブック。
味覚が形成されるこの時期に、旬のものを使い、より多くの「味」を感じ、五感を使って調理することや、料理そのものだけでなく、段取り力やアレンジ力、待つ力、想像する力など様々な力が身につくように工夫されている。
■ 子どもたちでもパッとみてわかる
完成までの全工程が視覚的に認識でき、幼児でも、今自分が何をやっているのかがわかるよう、現場の先生たちのアイデアが詰まっています。
■成長記録としても
はじめて料理した日や、上手になった日、メモなどの欄を設け、家族の成長記録になるようデザインされています。
■ はじめて料理をするひとに
お料理をする前に知っておいてもらいたいこと、ひより保育園がどんな順序で食育活動をしているかがわかる表、少しずつ難易度が上がっていくレシピが20個掲載されています。
受賞年度 |
2020年度グッドデザイン金賞 |
メーカー |
ひより保育園 |
デザイナー |
株式会社スピッカート クリエイティブディレクター 細尾正行 +ひより保育園 門田剛 |
サイズ |
29.7 × 21 × 2 cm 全82ページ |
内容量 |
300 ml |
生産国 |
日本 |
*ギフトラッピングをご希望の方は、こちら
*熨斗掛けをご希望の方は、こちら