グッドデザイン賞を主催する公益財団法人日本デザイン振興会公認の専門店

0

曽明漆器 KyutarouBLUE 両面まる皿 爽 / RENEW

  • ¥6,600 (税込)
    単価 あたり 

 別のお支払い方法


和洋どんな食材も映える青色の丸皿

曽明漆器は約1500年の歴史がある越前漆器の産地、福井県鯖江市河和田町で大正12年から漆器屋として営み、業界でいち早くプラスチックを採用するなど、新しい挑戦にも取り組んできた漆器店です。

Kyutarou Blue「木素地の魅力」と「塗り物の魅力」を同時に伝えられる方法を模索し、さらにタブーとされていた青色の食器の魅力を伝えるべく生まれた、青色×木製の食器です。創業者である初代、曽明久太郎の名を取り入れ、古きと新しきをつなぐものづくりを目指しています。

>[Kyutarou Blue 爽 ランチョンマット]はこちら

 

青色について

ブルーの部分は半透明の塗りをほどこしているため、木目のグラデーションが出来上がります。同じ商品でもその時々の木の色や季節によって個性豊かな色彩に仕上がります。自分だけのブルーをお楽しみください。

塗料について

「食器用ウレタン塗料」は経年劣化もほとんどない、お手入れもしやすく扱いやすい丈夫で安全な塗料です。それを天然木の器に一つ一つ職人さんが吹付けという技術で仕上げています。

質感と断熱性

表面の塗りはマットな質感で、すべすべとした肌触り。木地はすべて天然木製で軽く、木のあたたかみを感じる触り心地です。木は断熱性があり温冷に強い素材なので、一年中お使いいただけます。

丈夫でお手入れも簡単

木製食器は落としても割れにくいのも長所の一つ。小さなお子様にもおすすめできる食器です。ウレタンコーティングで色の劣化もほとんどなく、中性洗剤を使って他の食器と同じように洗っていただけるため特別な手間はありません。

*凹みや、木目のムラについて

白木で入荷した木地は、はじめに 凹みの強いもの、木目があまり美しくないものを外しています。検品を終えた時点で約半分になりますが、今以上に検品を厳しくすると今のお値段でのお届けが難しくなってしまいます。少しの凹みや色ムラは天然木の個性として楽しんでいただけると幸いです。

■「RENEW(リニュー)」は、福井県丹南エリア(鯖江市・越前市・越前町)で開催する、持続可能な地域づくりを目指した工房開放イベント。2019年にグッドデザイン賞を受賞しています。

受賞年度

2019年度グッドデザイン賞

受賞対象

産業観光イベント [RENEW]

メーカー

株式会社曽明漆器店

素材

輸入木国内加工 ウレタン塗 紙箱入

サイズ

20Φ×2.2cm

生産国

日本


*ギフトラッピングをご希望の方は、こちら

*熨斗掛けをご希望の方は、こちら


おすすめ商品

mgctlbxN$MZP mgctlbxV$5.3.6 mgctlbxL$C

お気に入り商品

お気に入りに追加してください

お気に入りの商品をご登録ください。あとで簡単にすばやく購入できます!