お気に入りに追加してください
お気に入りの商品をご登録ください。あとで簡単にすばやく購入できます!
[price]
[message]
[title]
グッドデザイン賞を主催する公益財団法人日本デザイン振興会公認の専門店
保温器にお湯を入れ、ちろりをセットするだけで手軽に燗酒ができる。大堀相馬焼の特徴である「二重焼」になっており、外側が熱くならないので素手で持つことができ、保温も可能です。
■IKKONは、日本語の「一献=酒を酌んで飲むこと、酒の振る舞い」から名付けられています。
■大堀相馬焼は、福島県双葉郡浪江町大字大堀一円で生産される江戸時代から350年の歴史を持つ焼物です。
■燗酒だけでなく、冷酒をキープする容器としてもお使いいただけます。見た目にもスマートな卓上お燗器は、食卓に日本酒の新しい嗜み方を提案して、その世界を広げます。
ぐい呑セット IKKON (イッコン)はこちら>>>
*ギフトラッピングをご希望の方は、こちら
*熨斗掛けをご希望の方は、こちら
ガラスのような木のお皿 一人膳八寸/Lサ…
kowake(コワケ)/2つ仕切り皿
ぐい飲み/喜泉 KISEN/HORN
ぐいのみ らく杯/総拭き漆/楽膳
食器 クロテラス 角皿/黒照/crote…